2011/09/27

はじめてのレンタルサーバー




今後の為に、レンタルサーバーを試験的に試そうと思い、いろいろ調べた結果

ミニバード


にすることにしました。



ミニバードに決めた5つの理由



ブログを運営したり、webアプリ作ったり、サンプルサイトを作ったりやりたい事がいくつかあるけど、コスト的には抑えたい。そんな、わがままな条件に当てはまるレンタルサーバーを探していました。

ありましたよ。条件にピッタリのレンタルサーバーが。

決め手になった理由は

1.コストパフォーマンスは問題なし、月額263円で容量は30GB。

2.始めてでも安心、2週間のお試し期間。

3.MT、WordPress、Xoopsなど一般的なCMSにも対応。

4.マルチドメインは50個、サブドメインも1000個まで、メールアカウントは100個使えるので複数サイトを運営する事も可能。

5.PHP・CGIプログラムやMySQLも使えるのでwebアプリも対応可能。



以上の理由で決めました。

今日はまだ、登録できないけど登録方法とかも、エントリーする予定。






2011/06/24

AIでiPhone風ボタンを作成

忘れたころにリクエストがあるiPhone風ボタン。
そのたびに思い出すのもなんなのでメモ。
ちなみにIllustratorはvar10。CS何とかならこんなことしなくても一発で作成加工かも・・・・・・。

2011/06/13

Unity3d をインストール



先日、リサーチした結果「使ってみないと、なんとも。。。」な感じだったので取り合えずインストール。

2011/06/01

unity3d が気にかかる


最近耳にすることの多いUnityについてリサーチ

2011/05/27

BloggerへのLoginができない状態を解決


Stop He-Who-Must-Not-Be-Named / Rich Anderson


昨日の夜からBloggerへLoginできない状態だった。
そのときはこの前のことがあったので「サーバ止まった?」って思ったけど違うようだ。
ググったら、いろいろ解決方法らしきものがあったので試してみようかと。

2011/05/26

Bloggerがおかしいのか Google Chromeなのか?

Google ChromeからBloggerへログインできない状態。
今はsafariから投稿中。
ここ最近調子が悪いのか?

早くよくなってほしいぞ、Google。

2011/05/19

3dsMax ツールバーのカスタマイズ

日頃のモデリング作業において、手順化されたものをmacroscriptやmaxscriptを使って行っている。
頻度があるものに関してはツールバーにしておいた方が作業性があがる。